施工事例 熊本市 雨漏りセメント瓦を安心の陶器平板防災瓦へ葺替え 熊本市での屋根葺替え工事の施工例の丁寧に解説しています。雨漏りを修理する際の注意点や、コスト面でも分かりやすく丁寧にご相談いたします。 2022.04.08 施工事例
施工事例 天窓(トップライト)からの雨漏り 補修工事 熊本市東区にて、天窓(トップライト)からの雨漏りの依頼から現地調査・原因特定、それに応じた適切な補修工事をまとめた記事です。 2022.03.09 施工事例
施工事例 コロニアル屋根の雨漏りはカバー工法でお得に解決! 既存の屋根材を残したままカバー工法でお得に屋根葺替えをする、細かい工程説明や屋根材の紹介。雨漏りは絶対に止まる。 2022.02.01 施工事例
施工事例 瓦屋根雨漏りの原因No.1 劣化した谷板金からの雨漏り 熊本市の雨漏り修理の施行実績。銅製の谷板金をガルバニウム製の谷板金へ交換する工事の工程。無事に雨漏りは止まりました。 2022.01.28 施工事例
施工事例 雨漏り直し隊 熊本東店として活動開始! 熊本の雨漏り・外壁・屋根リフォーム専門店として九州を中心に活動している『雨漏り直し隊』の『熊本東店』として加入し、活動を開始いたしました。 雨漏り修理工事のプロとして頑張っていきたいと思ってます。 専用のホームページもありますので、こちらを... 2021.12.18 施工事例
施工事例 隅棟を強力棟工法にて取り直し 熊本市東区某邸 雨漏りの問い合わせがあり、棟瓦を一部解体してみたところ、土台がボロボロでしたので隅棟取り直し工事を提案し工事しました。 棟瓦を外すと土台はこんな感じでかなり傷んでました。 今回は瓦の状況から強力棟湿式工法にて。 棟の下地に強... 2021.12.07 施工事例
施工事例 コロニアル屋根をガルバニウムカバー工法にて葺き替え 古くなったコロニアル屋根は割れやすくなり雨漏りの原因となります。 既存のコロニアルを剥がずに、コロニアルの上にタック付きルーフィングを貼り、新しい屋根材を葺く工事を、カバー工法といって、解体や下地作成や処分費を大幅に削減して、コストダウンできるのでオススメです。 2021.10.08 施工事例
施工事例 ガルバリウム鋼板の屋根材 ガルバリウム鋼板とは、アルミニウムと亜鉛、シリコンによってメッキ加工された鋼板素材です。 コストパフォーマンスに優れているため、金属の屋根材では最も人気があります。 2020.10.29 施工事例